2016.12.31

2016年を振り返る~シゴトとは大人の本気の遊び~

Pocket
LINEで送る

どうも。
ビジネスアーティスト永田武です。

気がつけば今日で大晦日。

あっという間の2016年でしたね。

昨日も妻の紘子と『すぐに終わった!』話していました。

そんなことで、備忘録も含め、ちょっとこの1年を振り返ってみようかなと思います。

お時間あれば是非お付き合いくださいませ。

お好きなところからどうぞ

1月:どう解釈するかが人生の面白さだと気付く

小学校の同窓会にてサプライズ

1月は小学校の同窓会から始まって、多くの同級生にサプライズでお祝いしてもらいました。

私は4年生から6年生の3年間しかいなかったけど、紘子は小さいときからずっと地元なので、幼馴染もたくさんいて。

いやー、でもまさか改めて思うけど、小学校の同級生と結婚するとは思わなかったなぁ(笑)

金子メガネとの出会い!

急にメガネが壊れて、今のメガネになったのもこの時期。

私の地元の福井はメガネ製造が有名で、そこでも有名な『金子眼鏡』をチョイスしてみました。

福井が本社なんだけど、福井には販売店がないんですよね……(笑)

スマホが壊れ、車いすも壊れ……

そういえば、スマホが壊れたのもこの時期でした。

その他にも、車いすも壊れたり、母が骨折したり、財布落としたり、ほんとなんかイライラが収まらない時期だったなぁ。

でも、こういうことにも意味があるって思えるようになったのは、本当によかったと思います。

それまでだったら、ただイライラして人に当たったりしてたと思うんですが、これもなにかしら自分の試練なんだろうなーと考えるように。

『どう解釈するのか』というのが、人生の面白さだと気付いた月でした。

2月:ちょっとずつ動き出している感じ

いざ雪国北海道へ!

2月は急にメンターに『永田さん、北海道来てください』と言われ、急遽北海道へ(笑)

こうやって行きたい時にいつでも行けるのが、このシゴトの素晴らしさでもありますね!

札幌はちょうど雪まつりの時期でした。

お鮨で有名な”姫沙羅”で熟成鮨を堪能。

ここから私も紘子も熟成鮨にハマるように!

帰りの空港ではプルプル大玉のいくら丼を!

北海道と言えばやはりこれですね!

過剰すぎるバレンタインデー(笑)

2月と言えばバレンタインデーということで、妻からはこんなたくさんのチョコをもらいました(笑)

『プレゼントは多いほうがいいやろ!』という妻。

私はあんまりわかりませんが、本人が楽しそうなのでよしとします(笑)

名古屋で親族会合

名古屋でセミナーがあったので、名古屋に住む親戚に紘子を紹介。

 

昔からこの叔父さん(父親の弟)のことが怖かったんですが、とても温かく受け入れてくれました。

紘子と結婚する時、身内に反対されるかなとかも考えたことを話すと、

『アニキ(父親)が生きてたらそんなことで反対するわけがない』

と、母と同じことを言ってくれたのが嬉しかったです。

初めての伊勢神宮

紘子と前々から行きたかった伊勢神宮にも行ってきました。

とても厳かな場所で、ピッと気が引き締まった感じ。

次は出雲大社にも行きたいですね。

今年の2月は紘子と結婚してから3ヶ月経った頃。

私と紘子も大分落ち着いてきて、シゴトなどなどが少しずつ動き出している感じ。

3月:ご縁への感謝

葉山のTHE HOUSEへ

Facebookでたまたまタイムラインに流れたきた投稿をみて、一目惚れで予約した宿。

完全予約制の貸し切り一軒家で、めちゃくちゃシゴトがはかどりました。

また今年も行きたいな~。

七尾の万葉マラソン出場!


紘子の地元の七尾市で開催される『能登万葉マラソン(10キロ)』に、地元の同級生の有志たちと出場!

年末の那覇マラソンを体験した私にとっては10キロなんて楽勝~!と思っていましたが、1月2月とあんまりトレーニングをしていなかったせいで、結構きつかった記憶が……(笑)

このマラソンの後に、牡蠣が振舞われるんですが、それがまた美味しい!

またこの季節が……


生粋な阪神ファンの紘子。

最初付き合った頃に野球好きと聞いていて、軽く考えていたんですが、思っている以上に熱烈なファンでした(笑)

阪神専用アプリで毎回試合を見てはあーだこーだ言っています。

3月はシゴト関係で色々な人と出会うことが多く、ご縁に感謝を感じる月でもありました。

4月:周りが大活躍!

4月を振り返ってみると、なんか色々な吉報が舞い込んでくる月でした。

起業家仲間の角谷さんがインフォトップ月間ランキング1位だったり、ノブさんが法人設立したり。

クライアントさんでもあり、起業家仲間でもあるザキさんこと野崎雄輝くんが、自身のプロモーションで月収1600万円突破したり。

友人のシンガーソングライター、しーちゃんこと風見穏香ちゃんも、事務所に入らず自分で活動して、全国回ってめちゃくちゃファンが増えていたり。

ビジネス仲間の吉田将喜くん、2年前に会った時は依存マインドが高く、全然稼げていませんでしたが、副業で毎月30万円くらいは稼げるようになっていたり。

鳶職人でもあり、起業家仲間でもある多湖弘明さんは、本を出版されたり、テレビにも出演したり、大企業で講演するくらい有名になっていたり。

声優養成所時代の友人、峰岸くんはマクロスΔに出演していたり。

私もまだまだ負けてられない!と思った4月でした。

※美に目覚めたわけではない。

5月:素敵な街に住んでるよ!

近所のお祭りに参加

私たちの住む近所の商店街でのお祭り。

普段は人がまったくいない商店街に、『どこに隠れていたの!?』というくらい人が溢れていました(笑)

二人そろってパーマネント

ずっとお世話になっている美容師、海野さんのところへ行き、二人揃ってパーマに挑戦。

海野さんとはもうかれこれ5年くらい?の付き合いで、私が自分でビジネスをするようになってからは月に1回は会っています。

今は独立して自分のお店を構えているんですが、お店を作るときも、紘子の車いすが入れるように設計してくれたとのこと。

嬉しいなぁ。

初めてのガーデニング

紘子が急に『朝顔とひまわりを育てよう!』と、勝手にAmazonでポチっていました(笑)

私は今まで花とか植物とかにまったく興味がなかったんですが、紘子と一緒にいるようになって、お花や植物が身近にあるのが当たり前のようになって。

このときもワクワクしつつも、飛び回る蚊にイライラしながらガーデニングしていたように思います(笑)

5月は自分の生活環境や地域の素晴らしさを知ることが多く、紘子といつも『ほんとここに住めてよかったね!』と言っています。

6月:生まれたこと、そして周りに感謝

37歳の誕生日!

6月は私の誕生日ということで、今年は熱海の旅館『ふふ』に行ってきました。

紘子からの誕生日プレゼントは、ケーキとお花とSOUSOUの甚平。

やっぱりたくさんくれるんですね(笑)

その他、メンターや起業家友人たちからも色々お祝いやプレゼントをいただきました!

他にもたくさんいただきましたがキリがないのでこのへんで……。

なによりこの気持ちと、こうやって『ありがとう』を伝えることができるのが嬉しいですね。

この月は、生まれたことはもちろん、紘子やメンターや周りの仲間たちへ一層の感謝を感じた月です。

7月:やっぱテンション上がるっしょ!

花の三姉妹

そうえいば、6月は我が家に3羽目のウサギ『ゆうひ』がやってきて、大分にぎやかになっています。

立ち耳の『はるまき』と、グレーの『あじさい』、そして『ゆうひ』の3姉妹。

紘子は4姉妹にしたいらしく、来年もう1羽増える予定です(笑)

Uber便利すぎる!

ハイヤーを呼べるアプリ、Uberを使い始めたのもこの時期でした。

今はほとんどUberですねー。

決済も楽だし、運転手の対応も素晴らしいのでとても快適です♪

Uberについてはこちらの記事で詳しく書いてありますよ!

Uber(ウーバー)がタクシーに比べて快適すぎ!アプリやプロモコードの使い方説明。

ドキドキ・ワクワク夏合宿!

私と渚ひろしのビジネスコミュニティ『Dreamer’s Journey』の夏合宿で、神奈川は三浦半島まで。

やっぱり一夜を共にするっていいですね。

ビジネスの話だけではなく、くだらない話で大盛り上がりし、一気に距離も近くなりました♪

夏といえば花火でしょ!

『地元の花火を見よう!』ということで、紘子の地元の七尾の花火大会へ。

ここ数十年見てなかったとのことで、感慨深いものがあったよう。

また来年も見に来たいですね。

こうして振り返ると、7月は色んなところに飛び回っていました。

やっぱり夏はテンションが上がっちゃうということで!

8月:素晴らしい仲間達と遊ぶ日々

宇野ちゃん三昧(笑)

8月はなにかとビジネス仲間の宇野ちゃんとよく会っていたような(笑)

大阪で宇野ちゃん、とみー君と一緒に飲んだり……

宇野ちゃんのセミナーに参加して、打ち上げにもお邪魔したり……

これまた起業家仲間の彦坂ちゃんと一緒に宇野ちゃんのお店に遊びに行ったり……

宇野ちゃんと初めてあったのは2年くらい前だけど、ほんと今でも仲良くしてもらっています。

彦ちゃんやとみー君もそうだけど、こういう仲間でもあり、刺激し合えるライバルでもあり、どこか戦友のような関係ってホント素晴らしいと改めて実感。

いざ、阪神戦のジンクスを壊しに

今まで紘子と一緒に阪神戦を観に行ったものの、ほとんど負けています(笑)

そのジンクスを壊すべく!?連勝中の阪神戦の応援に、京セラドームまで!

ホームでの盛り上がりはさすがですねー。

紘子も周りのお客さんと一緒にワーワーとはしゃぎつつ、結果は大勝利。

”紘子が応援に行くと負けるジンクス”を見事にぶち壊しました(笑)

10年ぶりのイエローモンキーライブ

今年は芸能エンタメ系でも色々なニュースがありましたが、その中でもイエローモンキー再結成は嬉しかった!

チケット発売当初、即完売となり、泣く泣く諦めていたところに、福島での追加講演が。

これは行くしかない~ということで、紘子と一緒に参戦。

最後の休止前のドームツアーにも行ったので、実に10年以上ぶりでした。

初めてイエローモンキーのライブ映像を見た時と同じような衝撃が蘇ってきて、思わずギターを買おうかなと思ったくらい(笑)

そんな中、一緒に福島まで車で連れて行ってくれたザキさんは一人で福島グルメを楽しんでいたようです(笑)

8月は”遊んだ”って感じですね!

こうやっていつでも時間やお金を気にせず気軽に遊べる仲間がいるっていうのは本当に幸せなことです。

9月:初めての海外旅行!

9月はなんといっても初めての海外旅行で香港に行ったことです。

私も紘子も、今まで37年間一度も海外に行ったことがなかったんですが、Dreamer’s Journeyでの企画がきっかけとなって、とうとう日本を脱出。

行く前は『海外旅行がめちゃくちゃ好きになるか、めちゃくちゃ嫌いになるかどっちか』と思っていたんですが、見事に前者となりました(笑)

初めての海外旅行ブログはこちらにまとめてあるので、またお時間ある時にでも読んでみてください!

【車いすで初めての海外旅行】香港に行ってきたぞ!~日本出発編~

10月:稼いだその先には

本当の起業家を目指すために

この月は私のコンサルメンバーのコミュニティで、ゲスト講師としてセミナーを行いました。

内容はちょっと抽象度が高くて、『なぜビジネスは幸せなのか』ということと、『しっかりと資産化をしていこう』という話。

参加者それぞれが”稼ぐ目的”を持っていたので、きっとみんな結果を出すことでしょう!

初めてのキャッシュフローゲーム

お金の流れを知るための”キャッシュフローゲーム”に参加したのもこの月でした。

園原夫妻という、夫婦でお金の勉強を教える起業家さんの企画に参加。

めちゃくちゃわかりやすい説明で、改めて投資意識や資産化の重要性を勉強できました。

園原夫婦には、Dreamer’s Journey 2017でも、キャッシュフローゲームを開催していただくので、今からとても楽しみ!

サイト運営の新しい稼ぎ方

私の少数精鋭のチームコンサルで特別講師として登壇してもらった中島さん。

中島さんは、サイト売買の会社を運営している、サイトM&Aのスペシャリスト。

私達のビジネスは、アフィリエイトなどサイトを作ることが多く、それの新しい運用方法として選択肢が開けた感じ。

中島さんにもDreamer’s Journey 2017で、M&Aセミナーをしてもらうので楽しみですね!

グアムにも行ってきた

9月の香港がよほど楽しかったんでしょう。

ノリと勢いで10月にグアムにも行ってきました(笑)

仲の良い起業家仲間に声をかけて、

『よし、グアム行こうぜ』

と声をかけて、そのまま集まったという感じです(笑)

こういう選択肢の自由って本当に素敵だなぁ。

グアム旅行記はこちらの記事にまとめてあります!

【車椅子で海外旅行】グアムでスカイダイビングはできなかったけど銃は撃ってきたぞ!

10月はシゴトやビジネスというか、”その先”をよく考えていた月だったと思います。

目の前の稼ぐこと”だけ”にとらわれず、しっかりと投資をして、資産を生み出すことで、人生の選択肢の幅は大きく広がるなと。

そんな気付きや学びが多かった月です。

11月:当たり前の毎日に感謝

居心地の良い空間へ

この月は旅行というか、宿泊や出かけることが多かったように思います。

ニューオータニのお部屋に泊まったり、

群馬の露天風呂付きペンションに泊まったり、

シャングリ・ラホテルで打ち合わせをしたり、

やはり、雰囲気や空気がいいところは、場がよくて、アイディアも浮かび、集中できてシゴトがはかどりますね。

紘子、37歳の誕生日!

11月は紘子の誕生日でもあり、私たちの結婚記念日でもあります。

この日は千葉の温泉旅館へ。

紘子へのプレゼントはCartierのネックレス。

私はたくさん用意しません(笑)

食事が終わってプレゼントを渡した後、紘子から1通のお手紙をもらい、その手紙の最後には、他の文字の大きさの3倍くらいの大きさで『ありがとう』と書いてありました。

ケンカもするし、泣いたり泣かせたりもしますが、たくさんの方のご理解とご協力に、感謝の気持ちを忘れず、これからも一緒に進んでいきます♪

だんだんと寒くなってきました

11月の東京は寒くなってきて、我が家でも床暖房をつけ始めました。

そこに寝転ぶうさぎのゆうひさん……。

あんた、それ完全にヤバいやつやんけ……。

11月は紘子の誕生日でもあり、我々の結婚記念日。

家族と一緒に過ごせる日々に改めて感謝する月でした。

12月:終わりと始まり

はるまき、大怪我

我が家の三姉妹長女のはるまきが、ゆうひとケンカして縫合手術が必要なくらいの大怪我を。

深夜の緊急動物病院に駆け込んで大事には至りませんでしたが、しばらくは安静状態。

今では大分ケガも回復してきましたよ♪

那覇マラソン、完全にリタイヤ

今年で3回目の挑戦になる那覇マラソンでしたが、今回は10キロ地点で足に違和感を感じてリタイヤしました。

いやー、ちょっと練習不足もありましたが、それ以前に最初から『まぁなんとかなるだろ』的な感じで臨んだのがダメでしたね。

1回目や2回目の時は『絶対にゴールしてやる!』って気持ちだったので。

1年間のチームコンサルもひとまず終了

私の少数精鋭チームコンサル『Chariot』も、今月は一区切り。

最後に紘子の手料理を振る舞う『ヒロチ飯パーティー』を開催したんですが、その時に参加者の藤井ちゃんが全員分のハンカチを!

こういうことをサラッとやってくれちゃうのが嬉しいですよね。

本当に素敵なメンバーと1年間過ごせたなと。

そしてDreamer’s Journey 2017へ

私と渚ひろしの2人でやっている『Dreamer’s Journey』も今月で一区切りです。※Chariotとはまた別。

そこでも最後のパーティーで、メンバーさんからプレゼントをいただきました。

稼ぐ実績者をたくさん生み出せたことももちろんそうですが、こうやってみんなが楽しそうに話していたり、それぞれが繋がって新しいビジネスが生まれたり、そういう場を作れたことがなにより嬉しいですね。

12月は色々なことが一区切りとなり、そしてまた新しい動きが始まる月でもあります。

まとめのようなもの

いやー、長くなっちゃいました。

でも、こうやって振り返ってみると、ほとんど遊んでばっかりですね(笑)

ちゃんとシゴトもしているんですが、それをシゴトと感じてないのかもしれません。

シゴトとは大人の本気の遊び。

そう思いながら2017年も突き進みたいですね!

そして、今月行った私とひろしのDreamer’s Journey 2017も、100名を超えるメンバーが参加してくれました。

私の会社としては、もう今期3ヶ月目にして1年の売上目標、純利益目標は達成したので、あとはじっくりコンサルに集中できそうです。

また来年もどんなワクワクすることが起こるんでしょうか。

私もどんどんと情報の質を上げていきますので、少しでも気になる方は是非とも見逃さないようにしてくださいね!

それでは、今年1年お付き合いいただきありがとうございました。

よいお年を。

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る