2013.09.26

部屋でだらけてしまう時に見る動画

Pocket
LINEで送る

ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。

今回は、

つい部屋でだらけてしまう時

についての話をしています。

 

やらなくちゃいけない・・・。
そうわかっていてもついついだらけてしまう時、
もちろん私にもあります。

気が付いたらベッドに寝転がって携帯ゲームをしていたり、
(ラスト1回だけ・・・!)と思っていたのに、
気が付いたら3時間くらい過ぎているなどなど。

 

人間は基本的には面倒くさがりで怠惰な生き物です。
なので、だらけてしまうことは仕方がありません。

けど、もしあなたが成功したい、結果を出したいと思うのであれば、
行動を起こさなければなりませんよね。

そんな時におススメなのが、

断捨離

です。

断捨離とは、Wikipediaで調べてみると、

基本的にはヨガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。
単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

やましたひでこ の著書が発表されて話題になり、この考え方が人々に広く知られるようになった。

とあります。

私もこの断捨離を定期的に行っているのですが、
思った以上に、今の自分には必要ないモノというのが部屋にはあります。

「いつか使うかもしれない」

という考えがモノを増やし、それらが相乗効果となって自分の今の環境を作っているのです。

 

是非、一度試してみてください。

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る