ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
アドセンス
について話をしています。
アフィリエイトでもっとも成果を出しやすいのがこのアドセンスです。
アドセンスとは、Googleが提供する広告収入のサービスで、
自分のブログやサイトに広告を貼り、
訪問者にクリックされれば報酬が入るというものです。
アドセンスで収入が入るシステムを図にしてみました。
簡単な流れですが、こんな感じです。
アドセンスは申請してから審査があるので、
アドセンス取得方法や流れに関しては、
を参考にしてください。
アドセンスの審査が終わったら、
次はサイト作りの前に、
自分はどんなサイトを作りたいんだろうか
というためにも、必ずリサーチを行ってください。
リサーチにはいくつか種類があり、
として、説明してるので、そちらを参考にしてください。
しっかりとリサーチをしたら、
その後はアドセンス広告用のサイト作成です。
サイト作成には、
の方法があり、アドセンスに有効なのがこの2つです。
お好きなところからどうぞ
量産サイトは、できる限り具体的な内容の記事を書きます。
例えば、「ダイエット」というタイトルで、
ダイエットに関する記事を書くのではなく、
「ダイエット一番人気の○○の体験レビュー!」
のように、その商品であったり、
より具体的なものについて記事を書きます。
それを10記事くらい作成し、1日1記事UPされるように、
予約投稿を設定して、記事を増やしていきます。
WordPressはSEO対策にも強いので、
特化サイトを作る時は、Wordpressがおススメです。
その際に量産サイトとは対極で、
大きなカテゴリーの記事を作るようにします。
「ダイエットができない30代女子集まれ!」
「○○のファスティング体験期!」
などです。
どんどんとお役立ちになる記事を発信し、
その記事にアクセスが集まってきて、
サイトのファンになっていくという流れです。
ファンサイトを作るということを心がけ、
見てくれる人のためのお役立ちサイトを作りましょう。
アドセンスとは、いわばネット上の自動販売機です。
自動販売機でも人が多いところにおいておけば、
放っておいてもある程度の収入が入ってきますよね。
アドセンスの場合はそれがアクセスとなります。
アクセスが集まるサイトを作ったり、増やしたりすれば、
それで自動的に収入が発生します。
アドセンスは月に10万ほどでしたらすぐに稼げますが、
逆に100万や1000万などの高収入は、
自動販売機ということを考えてもらったら
わかると思いますがかなり難しいです。
それと同時に、アクセスを集めるSEOを理解するまでに、
スキルとある程度の時間は必要となります。
とは言え、結果を出しやすいアフィリエイトでもあるので、
是非取り組んでみてくださいね!