2013.10.16

【情報商材アフィリエイトとは】詐欺?騙される?

Pocket
LINEで送る

ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。

今回は、

情報商材アフィリエイト

について話をしています。

 

情報商材アフィリエイトとは、自分のサイトやメルマガで、
情報商材を紹介し、販売するアフィリエイトです。

インフォトップなどのASPを見ると、
色々な情報商材が並んでいます。

  • アフィリエイトで稼ぐ方法
  • ○キロ痩せるには
  • 英会話が上達する方法

など、コンプレックス解消やスキルアップなど、
問題解決のための情報が多くあります。

 

情報商材はほとんどがデータのダウンロードであり、
言ってしまえば、実態のないものが多いです。

だからこそ、まだ一般的には、
情報商材への怪しいイメージが強いと思います。

しかし、インフォトップなどで販売するには、
厳正なる審査があり、ファイルが存在しなかったり、
ウイルスファイルだったりということはないので、
その点は安心して紹介してください。

怪しいイメージが強いからこそ、
情報商材をアフィリエイトする時は、
レビューの記事が必須になってきます。

 

レビューとは、あなた自身が使ってみた感想です。

お客様が気になっているのは、

それを使ったらどうなるのか

ということであり、感想のレビューは、
そこを伝える最も効果的なコンテンツです。

 

具体的には、実践した感想のレビューや、
どういう結果が出たのかがわかる実績レビューなど、
自分で購入して使ってみた感想が一番わかりやすいです。

しかし、どうしても購入したくないというのであれば、
セールスレターを読んで感じたことであったり、
他のアフィリエイターのレビューを読んで感じたことなど、
妄想レビューを書いてみるのも一つの方法です。

ただし、妄想レビューはある程度の文章力がないと、
すぐにばれてしまうので、やはり実際に自分で、
購入し、感想レビューを載せるのがおススメです。

 

そのためにも、並行して他のアフィリエイトを試し、
そこで稼いだお金は情報商材を購入するための
軍資金として考えるようにしましょう。

とは言え、情報商材もたくさん購入する必要はなく、
自分が実践してみて実勢を出すことであったり、
本当に魅力を感じることができるのであれば、
その1つの情報商材を売り続ければいいのです。

 

情報商材の大きな特徴として、
その利益率、報酬率の高さにあります。

通常の物販の報酬は大体3%~5%で、
10,000円のものを紹介して売れたとしても、
得られる報酬は500円ほどです。

しかし情報商材は50%~80ほど報酬率があり、
10,000円の情報商材が売れれば、
8,000円ほどの利益を得ることができるのです。

これだけ高い報酬率を持っているのは、
アフィリエイト界の中では情報商材だけであり、
多く稼いでいる方はほぼ、情報商材を取り扱っています。

単価の設定も販売者によって個別に設定することができ、
もしあなたがある程度の実績や信頼があるのであれば、
販売者に直接交渉をし、報酬単価を上げてもらいましょう。

 

報酬単価が高いこともあり、
情報商材は多くのアフィリエイターが取り組んでおり、
紹介する商品では、すでにレビューサイトが多くあります。

そこで他のアフィリエイターとの差別化をするためにも、
色々と特典を付与する必要があります。

あなたを選ぶ理由

を明確にするために、あなた独自の特典をとして、
購入した人がメリットを感じられる特典を考えましょう。

 

自分のサイトを作成し、DRMによってコアファンが出来れば、
あなたのおススメする商品はたくさん売れるようになります。

情報商材とは、行ってしまえば問題解決のための情報。

あなたのお客様にとって価値のある情報になるように、
本当にいいモノを紹介することを心がけてください!

 

おすすめのASP登録は下記の記事を参考にしてください。
参考:アフィリエイト初心者のための押さえておきたいおすすめのASP一覧

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る