ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
世界観の形成
について話をしています。
インナーブランディングを考える上で非常に重要なのが、この
世界観
というものです。
抽象的な言葉ではあるのですが、私はこう定義しています。
あなたがお客様を連れて行きたい世界。
あなたがネットビジネスをする上で、
どういう人と、どんな世界を目指したいのか。
あなたが連れて行ってくれる道の先には、
どんな景色が広がっているのか。
その景色を見たい人があなたと一緒に進むのです。
なので、そのためにもあなた自身がしっかりと、
その世界観を創造し、言語化する必要があります。
RPG風に言うのであれば、
なぜ冒険に出るのかということです。
そういった世界観を形成する上で重要なのが、
の3つ。
お好きなところからどうぞ
「共鳴」という言葉は、「共感」と似ていますが、
共感と違うところは、共鳴は行動に移すということです。
「あ~、それいいね」という共感ではなく、
「うわ、それやりたい!」と、行動まで一緒に起こしてくれる。
聞いた瞬間にそう思ってくれるような世界観を作る。
「きょうかん」と読みます。
これは読んでそのまま「え!?なにそれ!?」というもの。
あなたの世界観を聞いたときに、思わず驚いてしまうような。
ガラケーが主流だった頃、スマホが出た時はまさにその驚感でした。
手にした人の多くが、この驚感し、その世界観に感動を覚えたのです。
それら、共鳴や驚感を元にして、しっかりと言語化をします。
それは単純に伝えるのではなく、物語としてしっかりと伝える。
そうすることによって、人々はあなたの世界観の登場人物となり、
一緒に旅をする仲間となります。
そのためにも、まずは「旅に出る理由」を明確にしましょう。
世界観を形成する最大の目的は、感動を生み出すことです。
あなたの世界観に触れた人が感動し、あなたのファンとなる。
そういったことが当たり前になるように、
自分の中でしっかりと世界観を形成してくださいね!