ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
感動を生み出す
について話をしています。
インナーブランディングを形成する上で、
感動を生み出すための軸を持つことは非常に重要です。
USP世界観やしっかりと形成し、感動を生み出す。
言うならば、
感動ブランディング
ともいえるでしょう。
「感動」と言うと、なにかある種のエンターテインメントや、
特殊な能力や技術や体験が必要かと思うかもしれませんが、
そんなことはなく、感動は誰にでも生み出すことができます。
そのためにも、
をしっかりとチェックしておいてください。
感動を生み出すために重要になってくるのが、
なぜ(Why)ビジネスをするのか
ということです。
そのWhyを自分の軸として明確化し、
物語として発信することで、人は感動をします。
言うならば自分自身の物語を紡ぐことです。
別にそれはドラマや映画のような物語である必要はなく、
あなた自身が本当にやりたい理由を明確化すれば、
必ずそこに共感し、共鳴する人が現れるのです。
もちろん全ての人が感動するわけではなく、
だからこそ、あなたがその世界に連れていきたい人を、
自分の中で明確化しておく必要があります。
お客様を自分で選んでいいのです。
ブランディングの軸はそこにあり、
だからこそ、あなたのコアファンが生まれます。
そのために必ず自分の中で、
感動を生み出すインナーブランディングを形成しましょう。
形成のポイントは次の5つ。
これらを自分に問いかけ、
しっかりと軸として言語化できるようにしておいてくださいね!