ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
自己リサーチ
についての話です。
自己リサーチとは、自分の自己分析のことです。
「ビジネスに自己分析なんて必要なの!?」
と思う方もいるかもしれませんが、
リサーチで一番重要なのが、この自己リサーチです。
なぜなら、自分自身のことを理解していないと、
という問いに答えられないからです。
インターネットが世に広まったといえど、
多くの人はまだネットの情報を怪しいと思っています。
その中で信頼や共感をしてもらうためには、
自分の信念や理念といった「軸」を伝える必要があるのです。
軸を創るためには自分自身を知る必要がありますよね。
「自分のことなんて自分がよくわかってるよ!」
と思うかもしれませんが、私はこう思います。
「自分が知っていることは氷山の一角」
思っている以上に私たちは自分自身のことを理解しておらず、
忘れていたり、気が付いていなかったりしています。
自分が当たり前だと思っていたことが、
世の中によってはすごいことだったということなど、
よくありますよね。
私たちの脳は3歳から低下を続け、
ずっとどこかでパターン化しています。
利き手がどちらかなのもそうですよね。
生まれた時は大草原の真ん中に立っていたのが、
同じ道を何度も踏み固められると道ができる。
そうすると、その道しか通らなくなる。
それというのは、いわば選択肢が少ないということで、
自分の選べる道が3本くらいしかないような状態なのです。
自己リサーチを重ねると、この選択肢が増えるのです。
選択肢が増えるというとは、
新しい視点を持つことができて、
それがあなた自身の軸であったり、
あたらしいビジネスのアイディアに繋がります。
是非、この自己リサーチを行ってみてください。
自己リサーチの方法ですが、
をおすすめしています。
詳しくは動画をチェックしてみてくださいね!