Warning: include(/home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes/wufoo.php): failed to open stream: Permission denied in /home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes.php on line 71

Warning: include(): Failed opening '/home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes/wufoo.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.2.34-5/data/pear') in /home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes.php on line 71
【ブレインダンプ】初心者におすすめのやり方、方法 | ビジネスアーティスト永田武(たけやん)公式サイト
2013.10.22

【ブレインダンプ】初心者におすすめのやり方、方法

Pocket
LINEで送る

ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。

今回は、

ブレインダンプ

について話をしています。

 

ブレインダンプとは、読んでそのまま、

脳みそ(ブレイン)の中を全て出し切る(ダンプ)

ことです。

 

コピーライティングをする上で重要になってくるのが、

自分の感情を文章に載せる

ということ。

私も本当にたくさんの人のメルマガを読んでいますが、
面白いメルマガ、読みたくなるメルマガと、
そうでないメルマガの差は明らかにこの「感情表現」です。

説明書のようなメルマガは面白くないですよね。

 

「面白い」というと非常に抽象的かもしれませんが、
その方法の一つなのが感情表現です。

ブレインダンプは自分の脳の中身を出し切り、
忘れていたことや気づかなかったことを明確にし、
書き出す文章に魅力的な「人間味」を加えてくれます。

 

手を使って書き出す

ブレインダンプは頭で思うだけではなく、
実際に手を動かして書き出したり、打ち込んだりします。
※個人的にはペンと紙で書き出すことをおススメします。

身体(手)を動かすことによって、脳が活性化され、
自分自身のアウトプットの意識や認識も大きく変わってきます。

 

4つのテーマ

書き出す内容は以下の4つについてをおススメします。

  1. 欲すること、やりたいこと
    例)ベンツを買う、本を出す、年収10億にする、5キロ減らすなど。
  2. やらなければならないこと
    例)部屋の掃除をする、ブログを書く、○○に連絡をするなど。
  3. やりたくないこと
    例)早起き、営業、人を傷つけることなど。
  4. 自分ができること
    例)英会話、ブラインドタッチ、話を聞く、歩くなど。

どんなことでもいいので思いついたらどんどん書き出してください。
※最低でも50個~100個。

脳がヘトヘトにならないと意味がないですからね。
ブレインダンプは数が重要です!

 

継続する

ブレインダンプは継続することで本領発揮をします。

私もあなたも常に進化、成長しているわけで、
今考えていることと、来月考えていることは絶対に違います。

定期的にブレインダンプをすることにより、
あなた自身も脱皮を繰り返し、より洗練された感情を把握し、
その感情を文章に載せることができます。
古い食べ物より、新鮮な食べ物の方が美味しいですよね。

 

とは言え、ブレインダンプは非常にエネルギーを使います。
※脳がヘトヘトになるまでやらないと意味がないので。

しかし、その効果は絶大です。

ライバルと圧倒的な差をつけたいのであれば、
是非継続してブレインダンプを行っていきましょう!

2014年4月18日追記

ブレインダンプは継続的に実践することをおすすめします。

というのも、アイディアを出すことであったり、
なにかクリエイティブなものを生み出す時はもちろんこと、
ブレインダンプは、今の全体を把握するための最初のステップです。

ブレインダンプで出てきたものを、
共通点で結び付けたり、カテゴリを分けたり、
色々と組み合わせながら、思考をまとめていきましょう。

驚くほどすっきりするはずです。

それと、

出来る限り、紙や付箋(ふせん)に書き込んでいきましょう

Excelやメモ帳にパソコンで打ち込んでいくのもいいのですが、
やはり実際に手を動かして紙とペンを使う方が、
脳が活性化される実感があります。

その中でもおススメなのは付箋ですね。

ブレインダンプ

これは私の実際のブレインダンプの作業なのですが、
書き込んだものを、
優先順位で並べ変えたり、
いらないものは捨てたり、
変化や調整が非常にしやすいです。

100円均一ショップなどでも販売しているので、
是非試してみてくださいね。

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る