Warning: include(/home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes/wufoo.php): failed to open stream: Permission denied in /home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes.php on line 71

Warning: include(): Failed opening '/home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes/wufoo.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.2.34-5/data/pear') in /home/takeyan/take-yan.com/public_html/wp/wp-content/plugins/jetpack/modules/shortcodes.php on line 71
WordPressダッシュボードについての説明 | ビジネスアーティスト永田武(たけやん)公式サイト
2013.12.11

WordPressダッシュボードについての説明

Pocket
LINEで送る

ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。

今回は、

WordPressのダッシュボード

についての説明をします。

 

WordPressの操作においてメインとなるのが、このダッシュボードです。
ログイン方法や機能の概要について説明していきます。

 

 

WordPressダッシュボードへログイン

管理画面にログインするために、
http://○○○/wp-login.php
にアクセスをしてください。
※○○は取得したドメイン。

ユーザー名とパスワードと入力し、「ログイン状態を保存する」にチェックを入れ、ログインしてください。

Wordpressdash01

 

一度ログインすれば、今後は、画面上部のツールバーより簡単にログインすることができます。

Wordpressdash02

 

 

ダッシュボード画面

ログインをすると、ダッシュボード画面となります。

Wordpressdash03

 

メニューバー

Wordpressdash04

メニューバーは、自分のサイトとダッシュボードを行き来できるので非常に便利です。

プラグインなどを入れれば、アクセス状態を表示させることも可能です。

非表示にしたい場合は、「プロフィールを編集」から設定できます。

Wordpressdash05

 

表示オプション

表示オプションで、ダッシュボードの表示内容や、列などを変更することができます。

Wordpressdash06

 

サイドバー

メインとなるサイドバーです。
サイトの基本的操作や管理はここで行います。

プラグインなどをインストールすると、そのままサイドバーに表示されるものもあります。

Wordpressdash07

 

配置変更

ダッシュボードのコンテンツは自由に配置変更することが可能です。

Wordpressdash08

 

 

以上、WordPressダッシュボードについての説明でした。

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る