どもども。
ビジネスアーティスト永田武です。
先日、メルマガメンバーさんを対象に、
初めての『野球観戦ツアー』企画しました。
平日の夜にも関わらず、20人くらい応募があり、
私と彼女含めて5名でいってきましたよ~。
今まで野球にあんまり興味がないというのもあったんですが、
『テレビで観たほうが見やすいじゃん!』
という、単純な理由でなかなかスポーツ観戦に行くこともなく。
しかしながら、球場に入ってみると……
意外と近いじゃん!!!!
内野席だったんですが、
スタジアムマップでみるより意外と近くて、
思った以上に興奮しちゃいましたねー。
私と他に行った2人の男性メンバーも球場は初めてで、
最初は大人しく見ていたのですが、
『メガホン買ってこよう!』
ということで、売店にダッシュ(笑)
気がついたら人数分のメガホンを買って、叩きまくって、振りまくって応援しちゃいました(笑)
7回の攻撃には、各応援団が風船アピール。
うおー、すげーー。
あと、どんだけでっかい声出しても、空に吸い込まれちゃうのが気持ちよかったです。
なんか今までバンドでもなんでもそうなんですが、
自分のでっかい声に引いちゃう時とかあるんですよね。
けど、野外スタジアムの声援の中だったら、
そんな目立つわけもなく、気がついたら叫びまくっていました(笑)
試合も途中までは勝っていたんですが、まさかの逆転負けー。
ただ、彼女もユニフォームを買えて、お気に入りの大和も見れて大満足だったようです。
試合が終わってからすぐ、
一緒に行ったメンバーさんからこんな感想をいただきました。
たけやんさん
今日は本当にありがとうございました!
今まで、野球はテレビで観るものかやるかのどちらかでしたが、球場での観戦はすごく楽しかったです!
周りの雰囲気、球場側の楽しませる演出、一体感などなど。
「あー、これは通っちゃうよね」と思いながら楽しく観戦することができました!
それもこれも、素敵な企画を作ってくれた、たけやんさんのおかげです。
本当にありがとうございました!!!
今度は東京ドームですね!w
彼も私と同じく、テレビで観ればいいじゃん派だったようです(笑)
でも、やはりこの『参加する』ということの魅力、
LIVE感というのは非常にパワフルですね。
今、セミナービジネスが流行っているといいます。
しかも、単純な一方通行の講義スタイルのセミナーではなく、
ディスカッションがあったり、ワークがあったりと、
どんどん自身が参加していくようなワークショップセミナー。
以前の記事でも書きましたが、
やはり、自分がその場にいる臨場感を感じられる、
LIVE感
というものの価値がこれからどんどん高まっていくんじゃないでしょうか。
頭で考えられる情報は、いろんな方法で入手できますが、
その時その場にいる『心で感じる感覚』は、
たとえ同じ場所に行ったとしても、同じ時間、同じ感覚では不可能です。
その一瞬一瞬の刹那的なLIVE感って、
これからもっともっと需要が増えていくような気がします。
これはなにもセミナーだけじゃなくとも、
メルマガであったり、こうしたコミュニティ形成では非常に重要なポイント。
今、色々と企画やメルマガをプロデュースすることも多いですが、
こういったLIVE感を盛り込んだ企画を考えていきたいですね!
いやー、遊びの中にヒントがたくさんあるなー。
もっともっと別のスポーツも観戦したくなりました!