ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんこと、永田武です。
今回は、
【メルマガアフィリエイトで稼ぐために】信頼と好意
についての記事です。
メルマガアフィリエイトで商品を販売をする時、
単純な話でありますが、自分に好意を抱いてくれている人ほど、反応が高いです。
それはブランディングであったり、
お互い過ごした時間だったりもしますが、
ちょっとしたテクニックとして利用することも。
トップ営業セールスマンなどは、
そういうテクニックをふんだんに利用しています!
大前提として、
人は好きな人の頼みやお願いを断ることに、抵抗を感じる生き物
ということ。
仲の良い人や、好きな人からの頼まれると、
なかなか断りにくいということです。
なので、
まずは相手と仲良くなること
が非常に重要になってきます。
仲良くなるための3つの心理テクニックを紹介します。
ひどい話かもしれませんが事実です。(笑)
海外で調査した結果などがあるのですが、
大人は、外見が良い子どもの攻撃的行動は、あまり咎めない。
教師も、外見が良い子どものほうが、そうでない子どもより、
知的だとみなす傾向がある。
という酷い内容が……。(笑)
まぁでも確かにそういう部分も人にはあるかもしれません。
しかし、
ここで重要なのは、カッコいい!キレイ!ということよりも、
そのビジネスに見合った外見をしているかどうかということです。
などなど。
特にビジネスにおいて女性は外見で判断されることも多いので、
プロフィール写真や宣伝材料には気を付けましょう。
人は共通項を見つけた瞬間に、好意のグラフが跳ね上がります。
など、話していて共通項が見つかると、
一気に話題が盛り上がり、嬉しくて好意を抱きます。
着ている服装であったり、好きな食べ物であったり、
どんなことでもいいので、共通のものを見つけると、
そこから信頼が生まれ、好意を抱いてもらえるようになります。
これも当たり前と言ったら当たり前ですが、
セールスをする上で、非常に効果的です。
さりげない賞賛をすることで、
人は無意識のうちに好意を抱くようになります。
ただ、わかりやすいベタなおだてなどは
逆効果を引き起こすこともあるので注意しましょう。
以上、
【メルマガアフィリエイトで稼ぐために】信頼と好意
についての記事でした。