めんそ~れ~。
たけやんこと、永田武です。
先日から那覇マラソンで沖縄に来ていますが、
走ってすぐ帰るっていうのも切ないので、
フリーに過ごすバケーションDAYを作りました。
せっかく来たんだからね!
沖縄に釣り好きの友人がいるので、
その友人にお願いをして釣りに連れてってもらったり、
国際通りのお店でご飯を食べたりなどなど、
『やっぱり沖縄は遊びで来ないと!』
と、過去の自分のイメージを塗り替える旅となりました。
※マラソンも完走できたし!
そしてその友人なのですが、
実はおばあさんが非常に有名なユタらしく、
実は私もご紹介いただき、会わせてもらいました。
ユタというのは、沖縄古来から伝わるシャーマンで、
簡単に言うと、神様やご先祖様の言葉を伝えてくれる、
現代の巫女さんのような役割を示す方です。
彼のおばあさんは沖縄でも高名なユタで、
東京の大企業の社長さんなどが、
リムジンでお迎えに来て、助言されることもあるとか。
ユタにも色々と専門分野や得意分野があるらしく、
特にシゴトや土地に関することに強いようです。
本来ならば新規のお客は受け付けていないらしく、
ただそこは孫のお願いということで、特別にお会いできることに。
う~む、これもきっとご縁!
那覇市から車で約40分。
ちょっとした高台にある普通のお家にユタはいらっしゃいました。
『いらっしゃい』
玄関でお会いしたユタは、
獣のお面をかぶり、両手には葉っぱを持って、
全裸で奇声をあげながら踊り狂っていたというわけではなく、
シャツを着こみ、凛としたたたずまいのお婆さんでした。
簡単に挨拶を済ませ、さっそく仏間へ。
壁一面の祭壇には鏡やご神体などがあり、
私の東京の手土産菓子も飾られました。
『こちらに名前と干支と現在の住所と会社名を書いてください』
ノートに記載し、部屋の後部のイス座って大人しくしていると、
おばあさんの拝み(オガミ)が始まりました。
神社などでいう祝詞(のりと)のことを、
沖縄ではオガミというらしく、
きっと沖縄の言葉であろうコトバを唱えるおばあさん。
私自身は特になにかをしているわけではなく、
そこに座ってじっとしているだけです。
たまに、おばあさんから、
などなどの質問があり、
それに応えるとまたオガミが続きます。
そして、現在の私のシゴトについてのアドバイスが、
次々と出てくるんですよ。(笑)
現在のコンサルチームの運営方針や、
今後の教育指導方法、どういう人を集めたらいいかなど、
めちゃくちゃ具体的な内容が出てくるんです(笑)
まぁあまり詳しくは書けませんが、
おばあさん曰く、それは私のご先祖様が見守っていて、
先代のご先祖様が、今のシゴトを応援している、と。
総まとめにすると、
あなたのシゴトはこのままどんどん右肩上がりになるので、
もっともっと羽ばたいていくといいよ
と。
ユタのお墨付きをいただきました!(笑)
20分くらいですかね?
オガミが終わると、特別に?
お祓いをしてもらった水晶の数珠をいただき。
これを身に付けて、いつもお参りしている神社に、
現在のコンサルチーム参加者の全員の名前を報告し、
『この人たちをがんばっていきます!』
と、お参りにいくとさらにコンサル生の結果が伸びるとのこと。
100人以上名前を伝えるのは大変ですが、行ってきます!(笑)
時間にして1時間くらいの滞在だったのですが、
なんとも言葉にできない感覚でした。
ただ、おばあさんの言葉をいただいて、
なんか自分の中のバランスが取れた気分になったんですよ。
2014年。
今年は私にとって非常に転機となる年でした。
春に月収150万稼いで、そこからその実績を元に、
夏には月収1100万を稼ぎ、会社を創り、
コンサル生への指導を行い、そこで実績を出させ。
なんというか、すごく『現実』を動かしてきて、
そのためのエネルギーに満ちていた1年だったんですね。
もちろんビジネスとしてまだまだこれからだし、
自分が稼ぐことはもちろん、コンサル生も稼がせていきます。
ただ、
この年末に来て、色々とご縁や出会いがあったのも、
バランスをとるためなのかなーと思ったりもするんです。
例えば、ご先祖様や目に見えないものに対する感謝であったり、
言葉では言い表せない『感覚』の部分であったり。
元々音楽をやっていてこともあるせいか、
『感覚』っていう部分を非常に大切にするんですよ。
などなど。
言葉じゃなく感覚であったり、直感であったり。
そことのバランスを取っていかないと、
すごく偏ってしまうような気がするんですよね。
言ってしまえば、右脳と左脳というか。
今回のユタのお話はまさにその右脳の部分でもあるし、
ビジネスで結果を出した2014年のバランスをとるために、
ご縁があったのかなーと考えています。
ビジネスには絶対にそのバランスが必要なんですよ。
お金を稼ぐこと、実績を出すことだけを考えていても、
その部分でしか人やモノを見れなくなってしまうし、
かといって、ふわっとしたことばかり追い求めていても、
いつまでたっても稼げないし、ただの依存になってします。
『具現』と『抽象』のバランスを取るのは、ビジネスの本質です。
それをライフスタイルに置き換えて、自分自身
『よし、悪くないぞ!』
と思えるようにしたいですね。
と、今回はちょっとふわっとした話になっちゃいました。(笑)
右肩上がりのビジネスを創りあげていくのであれば、
あなた自身がステージに立ち『スター』にならなければなりません。
オーディエンスと一緒に盛り上がりながら、
メンバーと一緒にステージに立ってスポットライトを浴びましょう。
あなたをスターにする方法。
今後もどんどんとお伝えしていきますね!
では!