昨日3.11からなんとなーく頭の中でぐるぐるこの四年間を振り返ってみてた。
私、そういえばあの震災の時は、福島県の郡山市に住んでいて、自宅アパートで被災したんだった。
2011年は2月後半からインフルエンザにかかって衰弱コースを歩んでいて治まってきた矢先にベッドの上で地響き付きの震度6弱?強?を体感した。
なんか、遊園地の乗り物に乗っているかの様な揺れ方、アパートって箱が雑巾絞りされてるみたいな…地球がついに壊れたんか??って考えてたのを今でもはっきり覚えてる。
もちろん、お家の中も瞬時にカチャカチャに。
洗濯機なんかも倒れていたし、戸が歪んで玄関にも出れない状況に。
電気・ガス・水はすぐに使えなくなり、ケータイも繋がらない。
頼りはケータイのワンセグテレビでみれた地震報道特番だけだった。
福島原発ももう爆発するって時に、変なドキドキと冷静さであの時はただただベッドで仰向けになったまま、数分おきに中規模の地震が起こってる中、ほけーっと天井見上げてたっけな~。
そして、福島原発水素爆発。。。
震災から5日目に郡山から石川県の七尾市に避難した。
その翌日から入院生活。
気づけば一年十ヶ月十日間入院していた。
そして、退院と同時に車椅子で生活出来る身体障害者施設に入所。
今日まで施設生活してきた。
今だ被災した郡山のアパートには1度も戻れていないそんな私が震災から四年目。東京で生活をスタートします。
面白いもんやんな~。こんな四年後が待っているだなんて。。。
第三者目線で自分を振り返ってみても波乱波乱波乱波乱なオンパレードでやつれて仕方なかった日々が、ここ数ヶ月で一気に楽しく幸せを実感するものに変わっていった。
幸せ太り真っ最中でありますなー\(//∇//)\あらま~
これだから、人生やめられへんねー!!
※四年間何があったか?今日の日記ではわからないとは思いますがσ(^_^;)
話したくなったらここでも小出しに吐き出させて下さいませ~☆
一つ言えるのは、もう元には戻らないし、戻せるもんではないってこと。
それより、心が晴れてる穏やかな一日一日を大切にこれからも積み重ねて生きたい☆
ほんま、生きててよかった☆
何もかも失ってもね~信念貫いて魂の根っこさえ腐らないでいれたら色んなチャンスが待っているのかもしれへんね!!って、今は真面目にそう思ってます。
あー、相変わらず私ってばまとまりのない文章(^◇^;)
特技:意味不明な文章を書くだけ書く事ってことにしとこ!笑
まとめれずに終わるとこも成長しませーーん!!
ではでは、また、ごきげんよう(^O^)/
※画像は当時の震災直後の写真です。