2015.01.16

メルマガ配信スタンドMyASP(マイスピー)を選ぶ4つの理由とその評判

Pocket
LINEで送る

マイスピー特典
どうもどうも。
ビジネスアーティスト永田武です。

今回は、

メルマガスタンドMyASP(マイスピー)を選ぶ4つの理由とその評判

についての記事です。

メルマガ配信スタンドとは

メルマガアフィリエイトをメインとしてビジネスをしている私としては、

いかにメールをお届けするか

という点が一つ大きなポイントなってきます。

いくらメルマガメンバーをたくさん増やしたとしても、
伝えたいメールが届かなかったら意味がないですからね。

かと言って、一件一件ポチポチと送るのも現実的ではありません。

そこで、おススメするのがメルマガ配信スタンドを借りることです。

file000530417362

ネットビジネスやアフィリエイトに関わらず、
メルマガを発行している人はたくさんいらっしゃると思いますが、
個人であればほぼメルマガ配信スタンドをレンタルしています。
※会社や企業であれば、独自のサーバーで配信していることが多い。

 

読者登録用のフォームやアンケートが作れたり、それらの管理が容易だったり、
シナリオをあらかじめ組んで配信できるステップメールが作れたりと、
そのメルマガ配信スタンドによって色々とできることやできないことがあります。

image

今まで利用してきたメルマガ配信システム比較

私もメルマガを初めて今まで3つのメルマガ配信スタンドを利用してきましたが、
それぞれメリットデメリットがあるように感じます。

それぞれのメリットデメリットついてまとめたので、
是非是非一度下記の記事を参考にしてみてください。

 

これまではエージェントメールを利用していたのですが、
FacebookやGoogle+経由でのメルマガに登録してくれた方から、

  • メール登録したんだけど、届かない。
  • 迷惑メールフォルダーに入る。
  • 文字化けしている。

などのをお声をいただくことが多くなってきて、思い切って変更することに。

 

メルマガアフィリエイトの一番の天敵とは?

メルマガアフィリエイトにおいて、一番の天敵、それは

不達問題

です。

hutatsu_mail

この画像のように、

  • 迷惑メールに入ってしまう。
  • メールエラーなどで届かない。

という状況になるということですね。

せっかく苦心して書いたメルマガも読まれないんじゃ意味がない……。

この不達問題はメルマガ配信者にとって永遠の悩みでもあり、
私もそういう声が多くなってきたからこそ、引っ越しの決意をしました。

 

私がメルマガ配信スタンドに求める5つの条件

引っ越しにあたり、私がメルマガ配信に求めるものは以下の5つです。

 

  1. メルマガ到達率がいい。
  2. 決済システムが連動している。
  3. 月額料金が定額である。
  4. アンケートフォームがシンプルに作成管理できる。
  5. サポートがしっかりしている。

 

1)のメルマガ到達率は言わずもがなですよね。
ここがまずなによりの最重要項目です。

2)の決済システムの連動というのは、独自で商品やサービスを販売する時に、
PayPalや、カード会社のシステムを組み込むことができるかということですね。
これができることによって、自分の商品やサービスを独自販売できるわけです。
私の場合は、コンサルであったり、商材などをメルマガで販売することも多く、
この独自決済のシステムがないと、結構厳しいなーという感じ。

3)の月額料金定額ですが、利用していたエージェントメールは価格変動制で、
その月のデータ使用量によって金額が変わってきます。
プロモーション時期はメールを多く送ることもあり、
毎月の予算や見積りを考えたときに定額がいいかなと。

4)のアンケートですが、これができないメルマガ配信スタンドもあります。
あったとしても管理が非常に面倒臭かったり、データ管理がややこしかったり。
ここらへんがシンプルなものがいいですね。

5)のこれが結構重要なんです。
どんなものでもそうですが、最大限に使おうと思ったらやはりわからないことがあって、
そういう時にサポートが整っていないと、時間がかかったりしちゃうので。

 

この5つの条件を全て満たすメルマガ配信スタンド、それが

MyASP(マイスピー)

でした。

MyASP マイスピー 配信数・シナリオ数無制限で使い放題なのに届きやすい、読者がドンドン集まるオールインワン・メール配信スタンド

 

私がMyASP(マイスピー)を選ぶ4つの理由

私がMyASP(マイスピー)を知ったのは、
メンターから紹介していただいたのがきっかけです。

ちょうど私がメンターにメルマガ配信スタンドの相談もしており、
それだったらと、お知り合いの方が運営している
MyASP(マイスピー)を紹介していただきました。

開発者は青島さんという方で、生粋のツール開発プログラマーの方です。

MyASP マイスピー 配信数・シナリオ数無制限で使い放題なのに届きやすい、読者がドンドン集まるオールインワン・メール配信スタンド

 

まず根本的なところですが、

開発者とつながっている方からの直接の紹介

というのも非常に魅力的ですよね。

それを抜きにしてもサイトを色々とみていたのですが、
非常に魅力的なポイントがいくつかあるので紹介します。

 

MyASP(マイスピー)を選ぶ理由その1 『到達率が実際によかった』

先の5条件でも書いた到達率ですが、MyASP(マイスピー)では、
まずその部分を徹底的に分析とテストを繰り返し、対策を練っているようです。

プランの中には独自ドメインプランというコースもあり、
専用のIPを割り振って到達率を高めています。

さらにVIPプランでは独自に個別サーバーも割り当てるようですね。

とは言え、詳しいことは私もわからないので、
独自ドメインプランに契約し、一度試してみました。

不達問題で特に問題なのがYahoo!メールです。

Gmailはよほどの怪しいメルマガ配信スタンドでない限り、そのまま通常フォルダに入るのですが、
Yahoo!メールは最初から迷惑メールに入ることが多いのです。

 

MyASP(マイスピー)で試してみたところ……

未読4804件 Yahoo メール

見事到達!

今までずっと迷惑メールにしか入らなかったので、
思わず『おおっ!』と驚いてしまいました(笑)

Yahoo!メールユーザーも非常に多いので、これで安心です。

 

MyASP(マイスピー)を選ぶ理由その2 『機能が充実している』

MyASP(マイスピー)を見て驚いたのは、その機能の充実っぷりです。

MyASP マイスピー 機能一覧

見てもらったらわかるように、ちょっと戸惑うレベルです(笑)

とは言え、最低限必要なステップメールやアンケートフォーム以外にも、

  • クリック分析
  • シナリオグループ管理
  • 短縮URL

などの、かゆいとこに手が届く機能がついています。

そしてなにより、私の求めてる必須条件でもあった、

クレジットカード決済連携機能

ですね。

MyASP(マイスピー)では、

  • PayPal
  • テレコムクレジット
  • IPS
  • GMOペイメントゲートウェイ
  • アナザーレーン
  • SPIKE

と、多数の決済サービスと連動しています。

この連動機能がないと、

  1. 決済ボタンを押してもらう
  2. フォームに登録し、返信メールが届く
  3. 返信メールに決済リンクが貼ってある
  4. 決済画面に飛ぶ

というステップになるのですが、MyASP(マイスピー)であれば、

  1. 決済ボタンをおしてもらう
  2. フォーム登録し、決済画面に飛ぶ

というめちゃくちゃシンプルなステップが可能!

このシンプルさって、実際のところ、
販売している商品やサービスの成約率に大きく関わってきます。

お客様は面倒だと思った瞬間にもういなくなっちゃいますからね。
特にお金を出す決済時は、できるだけシンプルにしたいものです。

 

そして、なにより個人的に楽しみだったのが、

ポイント機能

なんですよね。

URLをクリックするとクリック分析とは別に、
そのユーザーにポイントを付与することができるんです。

例えば、

『アンケートに応えてくれたらポイントプレゼント!』

というリンクを作り、アンケート回答した返信メールにポイントリンクを設定する。

そうすれば、アクションを起こしてくれたファンにどんどんポイントが溜まり、
一定ポイントが溜まればなにかプレゼントしたりするのも面白そうです。

 

MyASP(マイスピー)を選ぶ理由その3 『費用対効果がいい』

気になる料金ですが、MyASP(マイスピー)では4つのプランがあります。

plan

 

私は独自ドメインプランを利用していますが、
これからメルマガアフィリエイトを始める方は、配信スタンドのみプランで十分です。

毎月3,240円という定額は、メルマガ配信サービスの中では平均的です。
エキスパートメールはもう少し安価ですが、やはり機能面と到達率が……。

そう考えると、やはりMyASP(マイスピー)は初心者から上級者まで、
非常に使い勝手のいいメルマガ配信スタンドと言えるでしょう。

 

プラン内容を見てもらうとわかりますが、スタンダードプランやマッハプランは、
なんとアフィリエイトリンクを発行できる機能まであります。

自分が作った商品やサービスを大手ASPなどに登録しなくとも、
MyASP(マイスピー)があれば自分がASPとなって販売でき、
なおかつアフィリエイターに商品を紹介してもらったりもできるのです。

自分でASPを作れてこの価格はそうとうリーズナブルだなーと思い、
現在、私はスタンダードプランを利用し、自社の商品をアフィリエイトできるようにしています。

 

MyASP(マイスピー)を選ぶ理由その4 『サポート体制が万全』

元々メンターに紹介していただいたということもありますが、
そうじゃなくとも実際にMyASP(マイスピー)はサポート体制が万全です。

365日間メールサポートはもちろんのこと、電話対応ですぐに解決してくれます。

私の場合、ASP登録に関する質問がいくつかあったので、
メールで問い合わせたところ、その日のうちに返信があったので驚きました。

そして、その後再度問い合わせしたところ、5分ほどでメールがきて、

『青島さん、いつ寝てるんですか?』

と心配のメッセージを送ったこともあります(笑)

その他、Google+で専用のフォーラムがあったり、
オフラインセミナーや懇親会など、オンライン・オフライン問わず、
その他のユーザーさんと情報交換などができちゃったりもします。

私も妻と2人で参加して、セミナーでインタビューに答えてきましたよ!

 

 

MyASP(マイスピー)のデメリットは?

そんな優良なメルマガ配信スタンドMyASP(マイスピー)ですが、
デメリットというほどでもないですが、少し気になったところを。

 

使える機能が多すぎて迷ってしまう

先ほど紹介したMyASP(マイスピー)の機能一覧ですが、
ご覧のとおり、めちゃくちゃ多機能です。

VIPプラン、高速プランになると、自分でASPを構築できるレベルなので、
初心者が最初から全て使いこなそうとすると迷ってしまう可能性があります。

これからメルマガアフィリエイトを始めるのであれば、
一番安価の配信スタンドのみプランの機能で十分利用できます。

わかりやすいユーザーマニュアルもあるので、このマニュアルを順番に進めていけばOKです。

MyASP マイスピー マニュアル

 

サイトが安っぽく見えてしまう

公式サイトを見て感じた方もいるかもしれませんが、
どうしても公式サイトが手作り感で安っぽく見えてしまいます。

MyASP マイスピー 配信数・シナリオ数無制限で使い放題なのに届きやすい、読者がドンドン集まるオールインワン・メール配信スタンド

インターネットで見るサイトの多くは、所見の数秒で滞在率が決まります。

特にこうしたレンタルツールであったりする場合は、
会社やサイトの信頼感が非常に重要であったりもします。

私は幸いに紹介で知ることができましたが、
メルマガ配信スタンドの機能としては非常に素晴らしいだけに、
パッと見の信頼感を向上させるためにも、サイトの印象を良くしてもらいたいですね。

 

MyASP(マイスピー)登録の特典プレゼント

さてさて。
MyASP(マイスピー)のメリットやデメリットなどを紹介してきましたが、
機能性、費用対効果、サポート、利用難易度全てを含めて、

メルマガ配信スタンドを選ぶならMyASP(マイスピー)!

と胸を張って言えます。

 

そんなことで、私のサイトからMyASP(マイスピー)を登録してくださった方には、
特典をいくつかプレゼントしたいと思います。

 

特典その1 Yahoo!メール不達問題完全攻略マニュアルプレゼント

05

MyASP(マイスピー)は到達率が非常に高いとはいえ、
Yahoo!メールも年々と迷惑メール判定が厳しくなってきています。

詳しくはこちらの記事を参照
MyASP(マイスピー)の到達率をさらに向上させ、メルマガアフィリエイト最強の配信スタンドにしよう!

ただし、ちゃんとした申告を行えば、上記の画像のようにYahoo!から

『あなたのメールは迷惑じゃないです!』

という設定をしてくれるようになります。

その設定方法や申告方法などを最初から丁寧に動画やテキストでご紹介します。

この設定や申告をしておけば、到達率もさらに向上するでしょう。

 

特典その2 情報発信マニュアル動画プレゼント

lets go.xyz team myfiles file pdf 2014 10 1023 025949.pdf

メルマガアフィリエイトを考えるにあたり、まず考えなければならないことを知っていますか?

  • そもそも情報発信とは?
  • 情報発信3つの約束
  • 情報発信に必要な資格とは?
  • 引き寄せの法則を身につける方法
  • メルマガで発信するたった一つのこと
  • 2つの重要な価値
  • 情報発信4つのステップ
  • 圧倒的な○○○○○を作る
  • 『お客様を創る』とは?
  • 売り込みのないビジネスを創る方法

今やメルマガだけじゃなくとも、インターネットを使えばだれもが情報発信者となれる時代。
その上でしっかりと楽しみながらビジネスに繋げていく考え方を教えます。

この動画を見れば、情報発信でまずなにをすべきなのかがわかります。

 

特典その3 メルマガアフィリエイトマニュアル動画プレゼント

lets go.xyz team myfiles file pdf 2014 12 1220 200133.pdf

情報発信マニュアルで心構えや考え方が身についたら、
次は実際に自分でメルマガを配信してファンを創っていきます。

このマニュアル動画では、実際にどういう組み立て方をすればいいのかを解説しています。

  • 4つの壁を超える方法
  • ステップメールの目的とは?
  • ステップメールで必ず入れる2つの教育
  • 読者をより濃いファンにする方法
  • なぜメルマガを発行するのか?
  • ステップメールの構成順番
  • ステップメールが終わったらどうすればいいのか

私のコンサルメンバーでもそうなんですが、

『メルマガでなにを書いていいのかわからない』

という人が多いです。

そういうコンサルメンバー用のために作った動画をプレゼントします。

この動画をみれば、ステップメールで何を書いていいのか、
迷うことなくスラスラと書き始めることができるでしょう。

 

特典その4 WordPressテンプレート『SINKA』プレゼント

SINKA

メルマガアフィリエイトを実践するには、
リストを集めるために専用のブログを作ると効果的です。

WordPressでそのサイトを作ることが多いと思いますが、
通常は有料でデザインテンプレートを購入するのですが、
今回の特典で、希少性が高く、高性能なWordPressテンプレート『SINKA』を無料でお渡しします。

検索で上位表示されやすいようなプログラムが組まれ、
スマホでサイトを見た時も自動でスマホサイズに最適化されるようになっており、
その他、背景や細かいデザイン設定も、簡単に操作できるように作られています。まさに、
アフィリエイト初心者、Wordpress初心者のためのテンプレートと言えるでしょう。

これでWordpressテンプレートを購入しなくてもOKです!

 

特典その5 先延ばしメンタル撃退セミナー動画プレゼント

4f29e8a03e5f

インターネットには魅力的な情報が溢れていて、
やらなくてはいけないことがあるのに『ついつい』先延ばしにしたり、
やめられなくなったり、そういうことが多々あります。

ましてやアフィリエイトは淡々とした作業の積み重ね。
こうした『先延ばし』のメンタルがそのまま報酬や結果に繋がります。

しっかりとした実績を出してもらうためにも、
やりたいと思ったことはすぐに行動できて、
やめたいと思ったことはすぐにやめられる、
無理したり我慢をしなくても結果を手に入れられる技術を、
動画セミナー形式でお教えいたします。

もしも挫折しそうになったとしても、諦める必要はありません。
この動画セミナーを視聴すれば、一歩前に進むことができます。

 

特典プレゼントの受け取り方法

以上、私のサイトからMyASP(マイスピー)に登録してくれた特典を順番にご紹介しました。

まとめます。

  1. Yahoo!メール不達問題完全攻略マニュアルプレゼント
  2. 情報発信マニュアル動画プレゼント
  3. メルマガアフィリエイトマニュアル動画プレゼント
  4. WordPressテンプレート『SINKA』プレゼント
  5. 先延ばしメンタル撃退セミナー動画プレゼント

私のサイトからMyASP(マイスピー)に登録してくれた方には、
この5つの特典をプレゼントさせてもらいたいと思います。

MyASP(マイスピー)の登録で特典をプレゼントしているサイトはあんまりないので、
どうせ登録するのであれば、是非この特典で自身のスキルアップにつなげてください。

image

申込み後、MyASP(マイスピー)からメールが届きますので、
そのメールに記載されたご注文IDを下記のフォームより送信してください。

確認後、入力いただいたアドレス宛に特典プレゼントの案内メールを送ります。

特典プレゼント用入力フォームはこちらをクリック

 

 

まとめ

以上長々とお付き合いありがとうございました。

以下、私がMyASP(マイスピー)を選ぶ4つの理由をまとめます。

  1. 到達率が実際によかった
  2. 機能が充実している
  3. 費用対効果がいい
  4. サポート体制が万全

メルマガアフィリエイトとして個人でビジネスをやるのはもちろん、
会社であったり、お店であったり、団体やサークルなどでも、
メルマガをいかに利用するかで、集客や売上が全く変わってきます。

いくらいいことを書いていたり、お得な情報を書いていても、
思っている以上に届いていないという悲劇が起こっているのが事実です。

現状メルマガを配信している方は一度調べてみるといいですね。

そして、これからメルマガを始めようと思っている方は、
まず低額プランを試してみるといいんじゃないかなと思います。

是非試してみて、感想など聞かせてくださいね!

image

以上、

メルマガスタンドMyASP(マイスピー)を選ぶ4つの理由

についての記事でした。

 

2015年3月12日追記

先月、名古屋の起業家の集まりで開発者の青島さんとお会いしてきました♪
『いつもメールで問い合わせさせてもらっている永田です~』
との挨拶にも、非常に丁寧に対応してくれて、さらに信頼が深まりました(笑)
今後もさらにMyAPS(マイスピー)を広めていきたくなりましたね!

そうそう。
MyASP(マイスピー)と言えば、ポイントサイトを使ってみました。
こんなことも出来ちゃいますので、是非是非楽しみながら使っちゃいましょう!

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る