ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
ラジオ「LET’S GO」第24回
「Twitterアフィリエイトで使うASPは楽天?Amazon?比較」
をお届けします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ハンドルネーム:れいさん
ツイッターアフィリエイトを実践しようと思っているのですが、
色々なサイトでは楽天の商品を紹介することをすすめています。
けど、先日あった友人(ツイッターで10万円ほど稼いでいます)は、
「ツイッターだったらAmazonのほうがいいよ」
と言っていました。
つぶやくのははどっちのほうがいいんでしょうか?
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
Twitterアフィリエイトの実践の一つとして、
Twitter内で物販のアフィリエイトリンクをつぶやき、
それらを紹介するという方法がありますが、
その物販販売サイトでよく利用されるのが、楽天とAmazonです。
確かにそれぞれどちらも大手ASPであり、
信頼もあるのですが、そのASPの性質などにより、
『初心者には楽天のほうがおススメ』
と紹介しているサイトやレポートなどが多くあります。
今回はTwitterアフィリエイトにおいて、
果たしてどちらのASPの方が利用しやすいのかを、
質問テーマから話し合ってみました。
番組へのご意見、ご感想、質問などは、
http://p.tl/L53P
までお気軽にどうぞ。
他のLET’S GO動画はこちらをクリック