2014.05.11

ラジオでメールが読まれるためのコツやポイントとは?

Pocket
LINEで送る

ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。

今回は、

ラジオ「LET’S GO」第44
「ラジオでメールが読まれるためのコツやポイントとは?

をお届けします。

今回もメールをいただきました。

 

HN:あかつきん

はじめまして、あかつきんと申します。
たけやんさんのメルマガよりこの番組を知りました。

ラジオの第一回で皆さんがおっしゃってたとおり
youtubeでアフィリエイトを調べると
大体がホワイトボードでセミナー形式の動画とか
対談動画がほとんどだと感じています。

そのなかでラジオ形式でゆるく配信している
雰囲気がいいなと感じました。

別段質問などがあったわけではないですが
投稿してみたいと思いのまま投稿させていただきました。

ありがとうございました。

ありがとうございます。
こういった何気ないメッセージも嬉しいものですね。

いただいたメッセージをきっかけに、以前

第37回(2014年4月16日配信)
パチンコアフィリブログにアクセスが増えない理由と原因

で紹介した、Kazuyaさんのサイトを見てみたところ、
これがなんとしっかりと改善されているではないですか!

素晴らしいですね。
是非とも結果をご連絡ください!

 

そして話は『ラジオ』について。

私は今でもよく作業中にラジオを聞いたりするのですが、
生放送などの場合は思い立ってメールを送ることがあります。

自分も過去にキー局でのラジオ番組をいくつか持っていたので、

  • どういうメールが嬉しいか
  • どういう内容が盛り上がるか
  • どういう書き方が読まれやすいか

などなど、制作視点の気持ちもわかるため、
結構な確率でメールが読まれます。

これはある種コピーライティングにも通ずるものがあって、
いかにして4つの壁の最初でもある

『読まない』の壁

を越えていくのか、という。

今回はそんな話もしています。

 

番組へのご意見、ご感想、質問などは、
http://p.tl/L53P
までお気軽にどうぞ。

他のLET’S GO動画はこちらをクリック

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る