ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
So-net(ソネット)ブログの登録方法とその流れ
についての説明です。

アドセンスや、サイトアフィリエイトでも解説しましたが、
ブログを量産するためには、無料ブログを使います。
無料ブログと一言で言ってもその種類は様々あり、
それぞれのブログによって、色々な特徴もあります。
ユーザー数の多い少ないから、規約が厳しいものや、
細かい設定ができたり、シンプルに記事を書くだけであったり。
今回は、アフィリエイトを目的で行うブログ紹介のため、
アフィリエイトが可能な無料ブログ
として、So-net(ソネット)ブログを紹介します。
So-net(ソネット)ブログのメリット、デメリット
メリット
- アフィリエイト広告利用が可能
- 広告表示を消すことができる
- 1アカウントで5つのブログまで作成可能
- 検索表示されるまでのスピードが速い
- なにより無料である
デメリット
- 運営次第で削除される可能性がある
- 長期的に続けるにはサイトのパワーが弱い
So-net(ソネット)ブログに限らず、
無料ブログ全般的なメリット、デメリットです。
無料ブログによってはアフィリエイト広告を記載するのが
禁止されているところもあるので、注意してください。
長く続けるのであれば、最終的には独自ドメインやサーバーをレンタルし、
WordPressなどで自分のサイトを構築したほうが強いサイトになります。
とは言え、なによりサーバーやドメインのレンタルの必要がなく、
アドセンスや、サイトアフィリエイトを始めるのであれば、
最初は練習の意味もこめて、無料ブログを作成してみましょう。
So-net(ソネット)こんてんつコースの登録方法とその流れ
- So-net(ソネット)こんてんつコースのページへ飛び、
『入会はこちら(無料)』をクリックしてください。
※広告表示を消すために『こんてんつコース』で登録をします。
- 赤枠のクレジットカードを登録しないお客様『こんてんつコースに入会する』をクリックします。
- サービス規約を確認し、赤枠の『同意する』をクリックします。
- メールアドレスを入力し、赤枠の『登録する』をクリックします。
- 確認画面が出るので、赤枠の『メールを送信する』をクリックします。
- メールが届いているので、赤枠のURLをクリックします。
- 再度登録画面になるので、同じアドレスを入力し、『確認』をクリックします。
- 必要事項の入力画面となるので、案内に従って必要事項を入力し、
入力が終了したら、画面下部の『確認』をクリックしてください。
- 入力の確認画面が出るのd、問題なければ『登録する』をクリックしてください。
- これで『こんてんつコース』の入会が完了しました。
ユーザIDはログインの際に必要となるので、必ずメモしておいてください。
So-net(ソネット)ブログの開設方法とその流れ
- So-net(ソネット)ブログのページへ飛び、『今すぐ新規登録』をクリックしてください。
- 赤枠の『So-netユーザーIDをお持ちの方』をクリックしてください。
- 規約を確認し、『利用規約に同意して、サービス登録する』をクリックしてください。
- 先ほど取得したユーザーIDとパスワードを入力し、『登録(確認)』をクリックしてください。
- ニックネームを入力して、『登録』をクリックします。
※ニックネームは後からでも変更できますが、プロフィールにも表示されるため、変なニックネームはつけないようにしましょう。
- これでサービス登録が完了しました。
以上、
So-net(ブログ)の登録方法とその流れ
についてでした。
そのままSo-net(ソネット)ブログの初期設定へ進みます。
ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE
毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。
▼『友だち追加』から登録する▼

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan