2014.10.19

So-net(ソネット)ブログで画像にリンクを付ける設定方法

Pocket
LINEで送る

どうも。
たけやんこと、永田武です。

今回は、

So-net(ソネット)ブログで画像にリンクを付ける設定方法

についての記事です。

sonet

 

So-net(ソネット)ブログでは画像にリンクを貼れないの!?

無料ブログとして人気のあるSo-net(ソネット)ブログですが、
実はちょっと残念な機能があります。

それは、

画像にリンクを貼れない

ということです。

 

どういうことかと言うと……。

test01

例えば、この画像をクリックして別記事に飛ばしたいとするときに、
記事の中でリンクタグを設定するわけです。

01

 

しかし、これで記事をアップして画像をクリックしてみると……。

 

02

 

このように画像拡大表示されてしまうんですね。

ということは、

So-net(ソネット)ブログでは画像バナーが使えないのか!?

これはアフィリエイトブログであれば非常に困りますね。
画像バナーはクリックをしていただくための大きな武器となるので。

 

どうにかならないかと色々と調べていたら、ちゃんと設定方法がありましたよ!

 

So-net(ソネット)ブログでの画像リンクの設定方法

  1. 管理画面より『設定』をクリックし、『プロフィール設定』をクリックします。
    03 
  2. 『画像・動画・音声』の『表示しない』をクリックし、設定を保存します。
    04 
  3. 次に『設定』の『基本設定』をクリックします。
    05 
  4. 『画像の初期設定』の『別ウィンドウ原寸大表示』の『表示しない』をクリックし、設定を保存します。
    06 

 

これで設定は完了です。

記事の本文に戻って画像をクリックし、リンク先に飛ぶか確認してみましょう。

 

ちなみに、この設定はSo-net(ソネット)ブログにアップした画像が対象となるようで、別サーバーなどにアップした画像の場合は、設定をしなくてもリンク先に飛ぶようです。

 

以上、

So-net(ソネット)ブログで画像にリンクを付ける設定方法

についての記事でした。

ハッピーの秘密が”毎日”届く永田武のLINE



毎日30秒で読める!
ブログやメルマガでは書けないリアルタイムメッセージ。

▼『友だち追加』から登録する▼

友だち追加

パソコンの場合は、QRコードか、友達検索で以下のIDを入力!
@takeyan

Pocket
LINEで送る