ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
便利なWindowsショートカットキー
についての説明です。
PCのキーボードはデスクトップとノートパソコンと2種類あります。
デスクトップ
ノートパソコン
数字だけが独立しているテンキーの有無くらいで、
基本的にはそこまでの差異はありません。
ショートカットキーは基本的に、
Ctrlキーや、Altキー、Shiftキーを併用して使います。
その数はショートカットの本だけが発売されるほどキリがないので、
ここでは必要最低限覚えておきたいショートカットをご紹介します。
これらは右クリックをしても同じ作業が行えますが、
ショートカットを覚えてしまうと、作業効率が天と地ほど変わってきます。
最低限、この5つのショートカットは覚えてしまいましょう。
その他、便利なショートカットです。
文書を書く際に、英数字表記が混ざる時など、
いちいち半角/全角で変換していると時間がかかります。
F(ファンクション)キーを上手く利用しましょう。
何気に知られていなくて、非常に便利なのが、
パソコン画面を保存するキャプチャー機能です。
これは、
PrtSc
というキーを押せば、自動的に今の画面が、
画像ファイルとして保存されます。
試しに一度PrtScボタンを押してみて、
ペイントソフトを立ち上げ、Ctrl+Vで貼り付けてみてください。
コピーした画面が貼り付けられています。
そこからトリミングやコメント挿入など加工も簡単にできます・
以上、
これだけは覚えておきたい!便利なWindowsショートカットキー
についての記事でした。