どうも。
ビジネスアーティスト永田武です。
気がつけば4月!
東京はちょうど先週くらいが桜のピークで、私も紘子と一緒に近所の公園までお散歩してきました。
さてさて、最近はなにをやっているかというと、もちろん私と渚ひろしのチームコンサル、Dreamer’s Journeyでのコンサル音声やコンテンツ作りの日々です。
3月もどんどんと実績者が出ていて、
という感じで200万円越え三兄弟が誕生してます(笑)
その他、デザイナーの若旅さんが月収120万円稼いだり、ザキさんこと野崎くんは遊んでばっかりで体調崩しながらも、数日のプロモーションで800万円近く利益を出しています。
そんな中、Dreamer’s Journeyのメンバーさんと、Skypeで音声サポートをしていたら、
と言っていました。
そこから”たけしの説教タイム”がスタートです(笑)
結論から言うと、”これ”はやめたほうがいいです。
もちろんそう思ってしまう気持ちもわからなくはないです。
比べてしまうことだったり、不安に思うことだったり。
だからこそ、しっかりと自分の意思をコントロールする。
そのまま
(自分はダメだ……)
と思っていたら、そこで脳みそがダメに書き換えられちゃうんですよ。
自分はダメだという思考、自分はダメだという脳みそ、自分はダメなのが当たり前になっている自分になっていきます。
で、そういうのは、わかりやすい数値みたいなものが出た時に、現れやすい。
そうやって”他人と同じ同一線上”に並べてしまうから、比べてしまうし、差がわかりやすくなって落ち込んでしまう。※月収20万円稼ぐことでもどんだけすごいか!
ビジネスに限らず、なにかを途中で諦めてしまう人は、このように、同一線上で数値を比べてしまい、自信や楽しさを失ってしまう人に多い印象です。
っていうか……
あなたとその人は違う!!!!!!
そもそも同じ線上にいないんですよ。
だから比べる必要もないし、それで落ち込む必要もない。
比べるのは常に”昨日の自分”です。
自分の線の上を歩くのは自分しかいないんですから。
そしてもう一つ。
『すごい人に囲まれているその環境はめちゃくちゃラッキーだ』
ということです。
周りがすごい人ばかりで……と思うのであれば、それってめちゃくちゃ成長するチャンスなんですよ。
人間って居心地のいい場所にいたら成長しません。
逆に、ちょっと負荷がかかり、
『必死で食らいついていかないと……!』
と思うくらいの場所に身をおけば、そこにいるだけで自然と成長していくんです。※ちゃんとついていけば引き上げられます。
手前味噌な話になりますが、私とひろしの呼びかけに集まってくれた、Dreamer’s Journeyのメンバーは相当ぶっ飛んでいます。
実績、行っているビジネス、理念、ビジョン、意志、普通に生活していたら絶対に会えないような人たちばかりです。
それは稼いだ金額とか、やっていることの実績もありますが、
『自分の人生を本気でどうにかしてやろうという想いを持った人』
そんな人たちに出会えることなんて、普通に生活してたらありえないんですよ。
自分が大したことないように思えてしまうかもしれない。
自分が小さく見えてしまうかもしれない。
恐縮して関わることが怖くなるかもしれない。
そうじゃない。
『こんな人たちに会えてめちゃくちゃラッキー!』
って、本気でそう思えるかどうかが、ビジネスに取り組む大切なマインドなんです。
もし今あなたが誰かと較べてしまうのであれば、このことは本当に大切なことなので、決して忘れないようにしてください。
私はビジネスの成功の8割はメンタルだと思っていて、メンタルというのは、ほぼ『セルフイメージ』と言われるものだと考えています。
だからこそ、その部分が崩れてしまうと全て回らなくなる。
もし、ちょっとでも卑屈になりそうであれば、他人と比べるのではなく、
『昨日の自分より1ミリでも前に進んでいる』
という部分をしっかりと認めてあげてくださいね。