ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
WordPressでスパムメールが大量に!問い合わせ設定で解決!
について説明します。
WordPressの鉄板プラグインとして、
『Contact Form 7』というプラグインがあります。
これは、導入するだけで簡単に問い合わせフォームを作れるんですね。
非常に便利なその問い合わせプラグイン『Contact Form 7』なのですが、
最近問い合わせ経由で大量のスパムメールが送られてきます……!
これは別に『Contact Form 7』に問題があるわけではなく、
スパム業者が問い合わせフォームを利用してどんどんスパムを送ってきます。
Gmailの振り分け設定で振り分けようと思ったのですが、
メールアドレスや件名もバラバラ……。
これは困った。
そう途方にくれていたのですが、
解決策がありました。
スパムメールの解決方法。
それは、
送信前に承認のチェックボタンを入れる
という方法です。
このひと手間を入れることで、スパムメールの自動化が阻止できます。
まぁ通常にお問い合わせする場合も、
自分の送信内容を確認する意味もあり、
あって困るチェックボタンではないですよね。
このひと手間を入れるだけで、問い合わせフォームから
スパムメールが一切こなくなりました。
効果絶大なのでぜひとも試してみてください。
※今回はこちらのサイトを参考にさせていただきました。
WordPressの問合わせフォームに来るスパムメールをなんとかしたい!
以上、
WordPressでスパムメールが大量に!問い合わせ設定で解決!
についての記事でした。