ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
YOUTUBE動画を埋め込む方法とスマホ動画サイズを最適化する方法
についての説明です。
2015年3月11日追記
ここについての記事はワードプレステンプレート『賢威』を使っている場合です。
その他のテンプレートや、無料ブログの場合は、cssファイルを設定する必要があります。
詳しくは下記の記事を参照してください。
WordPress(ワードプレス)テンプレート『TCD』で動画をスマホレスポンシブにする方法
YOUTUBE動画をアップロードをしたら、
是非とも自分のブログなどで公開し、拡散していきましょう。
そのために効果的なのが、YOUTUBE動画の埋め込みです。
私のサイトでも、
このように動画を埋め込むことによって、気軽に視聴できるようにしています。
埋め込む方法は非常に簡単で、
埋め込みたい動画の『共有』タブの『埋め込みコード』をクリックすると、
そこにHTMLのコードが表記されるので、それをコピーペーストするだけです。
サイズなども指定できるので、そこに記載したコードを、
そのままブログに記載すれば埋め込みが完了です。
ただ、動画のサイズによっては、スマホなどで見た時に表示枠を大きくはみ出してしまう場合があります。
こんな感じですね。
これを解消するために、
<div class=”v-wrap al-c m30-b”>動画の埋め込みコード</div>
というコードで、動画の埋め込みコードを挟みます。
具体的には
<div class=”v-wrap al-c m30-b”><iframe width=”560″ height=”315″ src=”//www.youtube.com/embed/nCSIGLxsEE8?rel=0″ frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe></div>
という感じで入力してください。
そうすると、
このようにスマホでのサイズが最適化されます。
※Wordpressでブログを構築されている場合、プラグインに『wp touch』を入れている場合、上手く表示されない場合があります。
以上、
YOUTUBE動画を埋め込む方法とスマホ動画サイズを最適化する方法
に関する記事でした。
私のコンサルメンバーでもあるショーゴさんが、YOUTUBEアフィリエイトの教材を作成しました!
YOUTUBEで収入を得たいのであれば、1つは持っておきたい教科書的な教材です。
私のサイトからの購入特典もあるので、詳しくは下記の記事をチェックしてみてください。