ダイレクトレスポンスマーケティングで音楽業界に恩返しを誓う!
たけやんです。
今回は、
YOUTUBEでまとめて複数の動画にアノテーションを表示させる方法
についての説明です。
YOUTUBE動画でアノテーションを作る方法は、別の記事でお伝えしました。
参考:YOUTUBE画面でチャンネル登録のアノテーションボタンを作る方法
では、すでに動画を100本アップしている人で、
このアノテーション機能を知ってしまった人は、
全ての動画に1つ1つ設定をしなければならないのか?
いいえ。
まとめて一気に複数の動画にアノテーションを表示させる方法があります。
アノテーションには、手動のものと自動のものと2つあります。
アップロードしている動画にまとめて一気にアノテーションをつけるには、
この自動アノテーションを利用します。
自動アノテーションは複数の動画に一気に設定できるので非常に便利ですが、
という特徴があるので、
できるならば手動アノテーションを細かく設定したいところです。
すでに複数の動画をアップしていて、
なかなかアノテーション設定の時間がないという時にご利用ください。
以上、
YOUTUBEでまとめて複数の動画にアノテーションを表示させる方法
に関する記事でした。
私のコンサルメンバーでもあるショーゴさんが、YOUTUBEアフィリエイトの教材を作成しました!
YOUTUBEで収入を得たいのであれば、1つは持っておきたい教科書的な教材です。
私のサイトからの購入特典もあるので、詳しくは下記の記事をチェックしてみてください。